中学校「いのちの授業」と「食育」の授業が行われました。
昨日と今日、中学2.3年生を対象に特別授業が行われました。昨日は神奈川被害者支援センターの方2名を講師に招いて、「いのちの授業」が行われました。「1ニュートンの勇気」という実話に基づいた映画を鑑賞しました。この映画は、いじめによる暴行事件に巻き込まれ高校入学をひかえた少年が亡くなった事件を題材にした映画です。非常に重いテーマの映画でしたが、いのちの重さや他者の気持ちを想像することの大切について学びました。また今日は、本校スクールカウンセラーによる食育の授業が行われました。食品添加物について学びました。写真は、本日の食育の授業の様子です。
